2009年06月02日
三田誠広『いちご同盟』
![]() | いちご同盟 (集英社文庫) (1991/10/18) 三田 誠広 商品詳細を見る |
いちご=15歳。
15歳の男子二人と不治の病の少女の切なくて感動するストーリー。
たまたまというか奇跡的に15歳のときに読んだ。
借りて読んだのだが、読み終わったその日のうちに返しに行った。じっとしていられなかったからである。
ぜひとも同世代の15歳前後のうちに読んでほしい作品。
岡本綾が少女役という配役で映像化されている。
映画を見ていないのでなんともいえないが、やはり小説から読むことをおすすめしたい。
いちご同盟(Wikipedia)
2009年06月01日
KAN
なにやら最近注目が集まっているKAN。
ハロプロの久し振りのソロ真野恵里菜の楽曲を提供。あの歌詞はちょっとなどと思っていたものの、ほんの数回ですっかり頭に入ってしまっていた。おそるべしKAN。
なによりスポットライトがあたったきっかけは「つるのうた」。
ヘキサゴンか何かで聞き覚えのある歌が流れてくると思ったら、KANの『永遠』だった。
しかし普通に考えれば考えにくい選曲。
有名どころを押さえるなら『愛は勝つ』だし、火サスのテーマ曲『すべての悲しみにさよならするために』でもいいはず。
そんななか『永遠』だったのは、つるの剛士本人のリクエストだったのではないかとしか思えないのだが…。
それにしても日本帰国後、しっかりとポジションを掴んでいるのはさすが。
以下は過去のものを再掲し、リエントリーという形でUPします。
-----
多くの人にとっては一発屋のKAN。
しかし、アルバムを聞くとバラードを中心にいい曲が多く、何かの拍子にものすごく聞きたくなる。
管理人にとっては名アーティストの一人。
アルバム『東雲』は、5本の指に入る名アルバム。
『東雲』 ◎
Sushine of heart △
牛乳のんでギュー ◎
結婚しない二人 △
West Home Town △
東京に来い ○
悲しみの役割 ○
ホタル ○
Girlfriend ×
すべての悲しみにさよならするために ◎
星屑の帰り道 ○
『MAN』 ◎
涙の夕焼け ○
8 day A week ○
MAN ◎
夏は二の腕発情期 △
今度君に会ったら ◎
DISCO 80’s △
ひざまくら △
Autumn Song ○
Mr.Moonlight ×
指輪 △ 続きを読む
ハロプロの久し振りのソロ真野恵里菜の楽曲を提供。あの歌詞はちょっとなどと思っていたものの、ほんの数回ですっかり頭に入ってしまっていた。おそるべしKAN。
なによりスポットライトがあたったきっかけは「つるのうた」。
ヘキサゴンか何かで聞き覚えのある歌が流れてくると思ったら、KANの『永遠』だった。
しかし普通に考えれば考えにくい選曲。
有名どころを押さえるなら『愛は勝つ』だし、火サスのテーマ曲『すべての悲しみにさよならするために』でもいいはず。
そんななか『永遠』だったのは、つるの剛士本人のリクエストだったのではないかとしか思えないのだが…。
それにしても日本帰国後、しっかりとポジションを掴んでいるのはさすが。
以下は過去のものを再掲し、リエントリーという形でUPします。
-----
多くの人にとっては一発屋のKAN。
しかし、アルバムを聞くとバラードを中心にいい曲が多く、何かの拍子にものすごく聞きたくなる。
管理人にとっては名アーティストの一人。
アルバム『東雲』は、5本の指に入る名アルバム。
![]() | 東雲 (1994/11/26) KAN 商品詳細を見る |
Sushine of heart △
牛乳のんでギュー ◎
結婚しない二人 △
West Home Town △
東京に来い ○
悲しみの役割 ○
ホタル ○
Girlfriend ×
すべての悲しみにさよならするために ◎
星屑の帰り道 ○
![]() | MAN (1996/05/27) KAN 商品詳細を見る |
涙の夕焼け ○
8 day A week ○
MAN ◎
夏は二の腕発情期 △
今度君に会ったら ◎
DISCO 80’s △
ひざまくら △
Autumn Song ○
Mr.Moonlight ×
指輪 △ 続きを読む